冬支度 秋の身体リセット月間 〜陰ヨガ〜

studio eArkの提案 その1

🍁陰ヨガ🍂やってみましょうか😊
内房エリアでは、まだまだ周知が少ない陰ヨガ

夏バテの回復はもちろん
夏の終わりに影響されやすいと言われる

「胃」・「脾臓」にアプローチをしていきます

9月は1年の中で最も身体メンテナンスが必要な時期
⚠️この時期の内臓メンテナスが
冬の体調不良を招くか招かないかに関わってきます

自己免疫力を上げる重要なポイント!!

まだまだ暑さが残っておりますが
身体の中では冬に向けての準備が始まっています

 

疲れが抜けない😭
イマイチ身体がスッキリしない😭
だるい😭
寝付きが悪い、ぐっすり眠れない😭
浮腫む
風邪をひきやすい
etc

             \

その不調リセットしましょー 📣

             

暑い夏から涼しい秋への上手な切り替えが
その冬の状態を大きく左右いたしますのよ(o^^o)

【陰ヨガとは】
陰ヨガは
ひとつのポーズを3~5分間維持することで
関節・筋膜・骨などに働きかけるヨガです
通常のヨガ(陽ヨガともいいます)では筋肉を使いながら大きく動くのに対し
陰ヨガでは
ポーズをとっている間はできる限り力を抜き
身体の重みや重力に委ねていきます

基本的に寝るか・座るかのポーズが中心なので
🌰日々の生活の中で疲れを感じている方
🌰ゆったり・じっくりヨガを味わいたい方にも
オススメです

ふるってご参加くださいませ~

 

たっぷり90分〜()

【日  時】103() 18:3020:00

【場  所】studio eArk  長浦店

【参加費】¥3,500-

【定  員】8(先着順)
*キャンセルポリシー:前日より100%

【担  当】kazue

汗をかくタイプのヨガではないので
体を温める靴下を履いたり、体温を調節出来る格好でお越しください。

千葉スタジオで開催希望の方いらっしゃいましたらご連絡くださいね〜

私の体感的には
身体の真ん中に空間が出来てお腹が空くんです

身体、軽〜くなりますよ

*******

🍁陰ヨガの効果🍁

🟠精神的な側面から
心静かに目を閉じて深い呼吸に集中し
ひとつひとつの動きを確かめながら
ゆっくりと動くことは
自分を内観すること
ひいては深い瞑想へと通じます

❤︎普段はおろそかになりがちなことに気づき心身のバランスが整う
❤︎自分の軸を感じ中心に戻る
❤︎感情が出やすくなる

このような効果は「陰」という概念が
落ち着きや静寂さ
集中力や心のリラックスという性質を持っているから

精神的安定は「ブレない自分」を生みだし
精神的余裕がポジティブな意味での脱力や
物の見方の変化(固定概念からの脱却)を導くこともありますよ〜🥰

🟠身体的な側面から

柔軟性の向上
陰ヨガのターゲットである
筋膜、腱、靭帯などの結合組織は
筋肉に比べうるおいが乏しく、弾力に欠け反応が鈍い

そのため時間をかけてじっくりと刺激を与えていくことにより
結合組織の潤滑度が高まり、関節まわりの柔軟性が増していくのです

❤︎むくみの減少
❤︎内臓の不調改善
❤︎眠りの質の向上
❤︎アンチエイジング
❤︎左右のバランスが整う
❤︎身体の力を上手に抜くことができる





studio eArk
お気軽にご相談・ご予約

ピラティス・ヨガ・シルクサスペンション・マスターストレッチの事など、お気軽にお問い合わせ・ご予約ください